![]() |
展望台でのんびりと過ごすことにしました。
|
![]() |
やはり、この景色は最高です。
|
![]() |
そして、わたくしも股のぞきをして見ました。 このような感じに見えます。 |
![]() |
展望台のところは、遊園地のようになっており、規模は小さいですが、子供でも遊べるスポットがたくさんありました。
|
![]() |
展望台には、股のぞきをしながら見ている観光客がたくさん見受けられました。 |
![]() |
帰りもモノレールに乗って、降りて行きました。 冷房が利いているので、快適です。 |
![]() |
眼下には、天橋立駅が見えていました。 また、タンゴディスカバリーの車両も見えました。 |
![]() |
下界の降りて、参道のほうへ向かいます。 お土産屋や食堂街が数軒ありました。 |
![]() |
次は、智恩寺へ向かいました。
|
![]() |
展望台のモノレール乗り場から、数分のところにあります。
|
![]() |
お寺の近くには、対岸へ渡る船乗り場がありました。
|
![]() |
寺の境内には、多宝塔と呼ばれる塔がありました。 |
![]() |
この橋を渡ると、天橋立になります。
|
![]() |
川に見えますが、これは海です。
|
![]() |
対岸へ渡る船や観光船などいくつかの船が見えました。
|
![]() |
天橋立へと踏み込みます。
|
![]() |
天橋立の中は、このように木々が生い茂っていました。
|
![]() |
入口のところには、天橋立の石碑がありました。
|